Program Manager, Sustainability Packaging, Japan CPEX, JCFS
Amazon.com
Amazon aims to deliver products to customers faster and at lower costs while simultaneously setting a goal to achieve net-zero carbon emissions from its e-commerce business by 2040. The Customer Packaging Experience (CPEX) team at Japan Customer Fulfillment Solutions (JCFS) is looking for a Business Planner to help realize this challenging goal together. The role involves overseeing Amazon Japan's fulfillment operations and packaging initiatives comprehensively, leading the development and execution of a balanced business strategy that considers speed, cost, safety, sustainability, and scalability. We are seeking someone who can proactively drive strategic progress and enjoys developing innovative strategies while collaborating with internal and external stakeholders. The successful candidate will create a 1-year and 3-year roadmap in English, presenting it to Amazon Japan's VPs, Directors, and the packaging team to obtain execution approval and support. Additionally, this position will work with WW Sustainability and external experts to quantify and report on CO2 and plastic emissions from Amazon Japan's packaging.
This role reports to the CPEX Business Planning Manager and will also report progress to Amazon Japan Leadership through monthly reports and 3-year plans.
Amazonはお客様に商品をより早く、より低コストで届けると同時に、Eコマース事業から排出される二酸化炭素を2040年までに実質ゼロにする目標を掲げています。Japan Customer Fulfillment Solutions(JCFS)のCustomer Packaging Experience (CPEX) チームでは、このチャレンジングなゴールを一緒に実現するBusiness Plannerを探しています。Amazon Japanのフルフィルメントオペレーションからパッケージ施策までを一気通貫して俯瞰し、スピード、コスト、Safety、Sustainability、Scalabilityのバランスがとれた事業戦略策定と実行をリードします。自らアクションを起こして戦略的に業務を前に進めることができ、かつ社内外の関係者と連携しながら斬新なアイデアを実現するための戦略を描くことを楽しめる方を探しています。そして今後1年間または3年間のroadmapを英語でDocumentにまとめ、Amazon JapanのVPおよびDirectorsやパッケージチームへ提示し実行許可とサポートを得ます。加えて、このポジションはWW Sustainabilityおよび外部有識者と協力して、Amazon Japanがパッケージから排出するCO2とプラスチックを定量化しレポーティングします。このRoleはCPEX Business Planning Managerへレポートするとともに、業務の進捗は月次報告書や3か年計画書を通じてAmazon Japan Leadershipへも報告を行います。
Key job responsibilities
•Identify cost reduction opportunities in FC/EF warehouse operations based on quantitative data from data analysis and qualitative data from on-site verification. Create a comprehensive FC/EF low-cost strategy to realize these opportunities. Additionally, deepen understanding of various systems (Operation Technology, IT) and shipping processes that support Amazon FC/EF Operations to identify business challenges and design diverse solutions.
•Develop project execution plans and technology development/implementation plans that align with the above strategy. Build consensus with diverse internal and external stakeholders, including Amazon Leadership, to ensure execution.
•Build trust relationships not only with JCFS technicians but also broadly with Operations, Transportation, Supply Chain, Finance, Procurement, and external business partners to collaboratively execute projects. Gather feedback from contracted companies responsible for on-site shipping operations to continuously seek improvements and proactively uncover new business opportunities.
•Serve as the point of contact for communication with external experts, leading the creation of a system to quantify and report CO2 emissions from Amazon Japan's packaging.
•Monitor program progress and report KPIs, results, and achievements to domestic and international stakeholders.
•データ分析による定量データと現場検証による定性データをもとに、FC/EF倉庫運営のコスト削減機会を特定し、それを実現するための包括的なFC/EF low cost戦略を作成します。また、Amazon FC/EF Operationsを支える各種システム(Operation Technology、IT)や出荷プロセスの理解を深め、事業課題の特定と多様な解決策の設計を行います。
•上記戦略につながるProject実行計画、Tech開発・導入計画を策定し、Amazon Leadershipを含む社内外の多様な関係者と合意形成を行い、実行までつなげます。
•JCFS技術者だけではなく、広くOperations、Transportation、Supply Chain、Finance, Procurementそして外部取引企業とも信頼関係を築き、協力してプロジェクトを実行します。現場で出荷オペレーションを担う取引企業各社からの声を集めて常に改善点を探し、次の事業機会を自ら発掘します。
•外部有識者とのコミュニケーションの窓口となり、Amazon Japanがパッケージから排出するCO2量を定量化し、レポーティングするための仕組み作りをリードします。
•プログラムの進捗を確認し、KPI等の結果や成果を国内外の関係者へ報告します。
A day in the life
You join JP CPEX's weekly team meeting, where members not only share project progress and success stories but also ask for support from managers and peers to solve issues they face in their programs.
You will also have a weekly touch-point with key internal/external stakeholders, ranging from PMs, Procurement, Fulfillment Center Operation and Transportation to Retail and Fulfillment By Amazon, to align key business decisions across the organizations.
所属するCPEXチームでは、週に一度のチーム全体会議で各メンバーがProject進捗報告だけでなく、サクセスストーリーやサポートリクエストを上げ、チームでビジネス拡大を進める体制をとっています。
また、PMやExecution Engineers、Fulfillment Center Operations、Transportationの関係者やRetail、Fulfillment By Amazonチームと週一回等、定例会を通じて合意形成を行い、チームの垣根を超えて連携しながら資材開発を推進していきます。
About the team
CPEXは国籍・ジェンダー・専門領域に関して多様なバックグランドを持つメンバーで構成されています。組織はBusiness Planning PM、Execution PM、Package Engineering、Quality Management、Business Intelligence & Data Scienceという機能軸で構成されています。JCFSをはじめ、幅広い社内外の関係者と連携して、定量・定性データに基づく事業機会の発掘と実行をリードしています。
・所属部門:オペレーション技術開発
・職種:エンジニア
・勤務地:東京オフィス
・オペレーション技術開発部門の社員インタビューはこちら
Amazonは多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp
This role reports to the CPEX Business Planning Manager and will also report progress to Amazon Japan Leadership through monthly reports and 3-year plans.
Amazonはお客様に商品をより早く、より低コストで届けると同時に、Eコマース事業から排出される二酸化炭素を2040年までに実質ゼロにする目標を掲げています。Japan Customer Fulfillment Solutions(JCFS)のCustomer Packaging Experience (CPEX) チームでは、このチャレンジングなゴールを一緒に実現するBusiness Plannerを探しています。Amazon Japanのフルフィルメントオペレーションからパッケージ施策までを一気通貫して俯瞰し、スピード、コスト、Safety、Sustainability、Scalabilityのバランスがとれた事業戦略策定と実行をリードします。自らアクションを起こして戦略的に業務を前に進めることができ、かつ社内外の関係者と連携しながら斬新なアイデアを実現するための戦略を描くことを楽しめる方を探しています。そして今後1年間または3年間のroadmapを英語でDocumentにまとめ、Amazon JapanのVPおよびDirectorsやパッケージチームへ提示し実行許可とサポートを得ます。加えて、このポジションはWW Sustainabilityおよび外部有識者と協力して、Amazon Japanがパッケージから排出するCO2とプラスチックを定量化しレポーティングします。このRoleはCPEX Business Planning Managerへレポートするとともに、業務の進捗は月次報告書や3か年計画書を通じてAmazon Japan Leadershipへも報告を行います。
Key job responsibilities
•Identify cost reduction opportunities in FC/EF warehouse operations based on quantitative data from data analysis and qualitative data from on-site verification. Create a comprehensive FC/EF low-cost strategy to realize these opportunities. Additionally, deepen understanding of various systems (Operation Technology, IT) and shipping processes that support Amazon FC/EF Operations to identify business challenges and design diverse solutions.
•Develop project execution plans and technology development/implementation plans that align with the above strategy. Build consensus with diverse internal and external stakeholders, including Amazon Leadership, to ensure execution.
•Build trust relationships not only with JCFS technicians but also broadly with Operations, Transportation, Supply Chain, Finance, Procurement, and external business partners to collaboratively execute projects. Gather feedback from contracted companies responsible for on-site shipping operations to continuously seek improvements and proactively uncover new business opportunities.
•Serve as the point of contact for communication with external experts, leading the creation of a system to quantify and report CO2 emissions from Amazon Japan's packaging.
•Monitor program progress and report KPIs, results, and achievements to domestic and international stakeholders.
•データ分析による定量データと現場検証による定性データをもとに、FC/EF倉庫運営のコスト削減機会を特定し、それを実現するための包括的なFC/EF low cost戦略を作成します。また、Amazon FC/EF Operationsを支える各種システム(Operation Technology、IT)や出荷プロセスの理解を深め、事業課題の特定と多様な解決策の設計を行います。
•上記戦略につながるProject実行計画、Tech開発・導入計画を策定し、Amazon Leadershipを含む社内外の多様な関係者と合意形成を行い、実行までつなげます。
•JCFS技術者だけではなく、広くOperations、Transportation、Supply Chain、Finance, Procurementそして外部取引企業とも信頼関係を築き、協力してプロジェクトを実行します。現場で出荷オペレーションを担う取引企業各社からの声を集めて常に改善点を探し、次の事業機会を自ら発掘します。
•外部有識者とのコミュニケーションの窓口となり、Amazon Japanがパッケージから排出するCO2量を定量化し、レポーティングするための仕組み作りをリードします。
•プログラムの進捗を確認し、KPI等の結果や成果を国内外の関係者へ報告します。
A day in the life
You join JP CPEX's weekly team meeting, where members not only share project progress and success stories but also ask for support from managers and peers to solve issues they face in their programs.
You will also have a weekly touch-point with key internal/external stakeholders, ranging from PMs, Procurement, Fulfillment Center Operation and Transportation to Retail and Fulfillment By Amazon, to align key business decisions across the organizations.
所属するCPEXチームでは、週に一度のチーム全体会議で各メンバーがProject進捗報告だけでなく、サクセスストーリーやサポートリクエストを上げ、チームでビジネス拡大を進める体制をとっています。
また、PMやExecution Engineers、Fulfillment Center Operations、Transportationの関係者やRetail、Fulfillment By Amazonチームと週一回等、定例会を通じて合意形成を行い、チームの垣根を超えて連携しながら資材開発を推進していきます。
About the team
CPEXは国籍・ジェンダー・専門領域に関して多様なバックグランドを持つメンバーで構成されています。組織はBusiness Planning PM、Execution PM、Package Engineering、Quality Management、Business Intelligence & Data Scienceという機能軸で構成されています。JCFSをはじめ、幅広い社内外の関係者と連携して、定量・定性データに基づく事業機会の発掘と実行をリードしています。
・所属部門:オペレーション技術開発
・職種:エンジニア
・勤務地:東京オフィス
・オペレーション技術開発部門の社員インタビューはこちら
Amazonは多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp
Confirm your E-mail: Send Email
All Jobs from Amazon.com